埼玉県さいたま市で開催する瞑想会
3月10日(日曜日)の瞑想会のご案内です。
※内容を加筆しました
瞑想会詳細
時間:午前9:30~11:30
受付時間9時15分から9時30分
※初めての方は9時15分頃にお越し頂けると助かります。
場所:さいたま市西部文化センター1F和室
※〒331-0052 埼玉県さいたま市西区三橋6丁目642−4
持物:バスタオル一枚 メモとペン
※坐蒲をお持ちの方はご持参ください
※必要に応じてお飲み物
料金:無料
服装:楽な格好でお越しください。
瞑想時間:5分から50分の間で調整します
瞑想会の基本的な内容
今週の内容
目を止めれば心意識が止まる⁉
瞑想ではそんな風に言われることがあります。
今週は、呼吸に集中するいつもの方法ではなく、
ある別の集中法を行っていきます。
この瞑想法は心意識の動きを止めるともいわれます。
また、今回の瞑想法は「気」を感じる基礎になります。
合わせて「坐禅」と「瞑想」の比較体験をしていきます。
基本的な内容
9時30~9時50分:
参加者さんの話を聞きながら、
5分から20分程度の瞑想を一回行います。
オリエンテーションの瞑想時間です。
+リラックス瞑想
休憩10分-雑談
瞑想の時間や瞑想の種類を調整していきます。
メインの瞑想時間です。
+集中瞑想
10分休憩-雑談
「問題解決瞑想」
冊子のほうでは解説している「問題解決瞑想」を行います。
これは、自宅での瞑想の効率を上げ、
日常抱えている問題解決に役立ちます。
瞑想の目的を明確にし、次の課題につなげます。
+問題解決瞑想
11:35分頃終了 解散
※瞑想の内容はその日によって変わります。体験してみたい瞑想などありましたら事前にお問合せ下さい。
ご参加者様へお願い
瞑想会では様々な瞑想を体験していただけるように心がけております。
本当は、瞑想の後にお話をお伺いし、しっかりと対応させていただきたいのですが、
限られた時間の中で行うため、どうしても最後のフォローアップのお時間が取れない場合がございます。
もし、瞑想会での瞑想中、
気になることや気づいたことなどがありましたら、
是非、後日でも構いませんので、
個別にご連絡下さい^^
例えば、いくら問題集を解いても答え合わせをしなければ一向に成績が向上しないのと同じように、
瞑想もその体感に対して答え合わせをしないと上達しません。
答え合わせをするまでが瞑想です。
せっかくお越しいただいたのですから、
どうぞ最後までお楽しみいただければと思います^^
瞑想会ガイドブック、アファメーションガイドブックについて
さいたま瞑想ラボでは、
「瞑想ガイドブック」と「アファメーションガイドブック」という冊子をご用意しております。
こちらは、事前にお問合せいただければご用意させていただきます。
また当日でも、在庫がある限りご提供させていただきます。
どちらも無料です。ご希望の方は「ガイドブックが欲しい」とお声掛けください。
瞑想会ひとこと
本当に瞑想の効果を体験していただくためには、
まだまだ基礎を作っていかなければなりません。
来週以降から、本当に僕がやりたいトレーニングを合わせて行っていきます。
何度かご参加いただければ
脳を使ってこんなことができるんだ!
という驚きの発見をしていただけると思います。
退屈な時間をスマホを使わず、
脳の中だけで楽しむ方法もたくさんあります。
ぜひぜひさいたま瞑想ラボに遊びに来てくださいね^^
お問い合わせはこちらからどうぞ^^