最近、虹のたもとのカウンセラー「シマリス先生(仮)」が方位も見れるようになったというので、方位の吉凶をみてもらいました。
星読みから見る方位の吉凶
シマリス先生も日々益々進化している中で、最近は星読みから方位の吉凶を導き出せるようになったそうです。
星読みというのはなんとなく、時期的なものが中心で、方位などは「易」などのほうが専門的なのかなと思っていましたが、星読みでも方位が見れるようになったそうです。
鑑定はこんな感じで出してくれます。
それぞれの色に星読みで用いる各惑星が対応しており、
それぞれのラインに意味があります。
そして、目的にそった方向に進むことによって、人生を切り開くことができるのだそうです。
方位から見る人生の開運方法
この方位の使い方は、切り開きたい運命のラインの方向に移動します。
例えば、恋愛運を上げてよい人と出逢いたいなら何色の方向で活動すると良いとか、
引越しをするなら何色の方向に行くのが良いとか、
全体の運を上げるなら何色の方向の神社に行くのがよいとか、
そういう使い方ができるようです。
自分にあった開運神社を探す
そんなこんなで自分にとって良い方向が分かりましたので、開運のための神社を探してみました。
東松山方面に用事があったため、そちらで探したら、ちょうど東松山で一番有名な神社「箭弓稲荷神社」があったので、そちらに行くことにしました。
http://www.yakyu-inari.jp/
ちなみにこのピンクのラインは、幸せを掴むのによい方角なんだそうです。
これらのラインの角度(方位)自体は変わらないけど、自分が住んでいる場所を中心にラインが広がっていくので、住んでいる場所が変われば吉凶の方位も変わるようです。
また、僕の場合は赤と明るい緑が重なっている所の近くに「成田山新勝寺」があるので、やはりこちらにもご縁があるようです。昔から成田山へはよく通っていますし、ここで断食修行もしたことあるし、不動明王は守り本尊だし、僕に幽霊が憑かないのもここのお不動様のお陰ではないかと思います。
おまけ
神社仏閣に行ってはしっかりとお祈りをしたり、そこの神様の力を本当に借りたいときにはお札をいただいてきたりします。
シマリス先生は神霊と話せるので、シマリス先生に神様に質問してもらったり、お札に力を入れてもらったり、そこの神様に祈りや願いを伝えて協力をお願いしたり、問題解決のアドバイスを聞いてもらったり、ものすごくありがたいです。
箭弓稲荷神社にお参り中も、何人も参拝の人がいました。一人で来ている女性、年配のご夫婦、大きなカメラを提げた中年の男性、その人たちみんな、本殿の前で拝礼していました。
みんな、目に見えぬまだ解明されない力があることを信じ、あるいは力を感じ、神仏に祈りを届けているんですよね。そういう人たちがシマリス先生のような人に力を借りられたらどれほどご利益を得られる人が増えるだろうか。そんな風に思いました。
https://nijinotamoto.com/%e6%9d%b1%e6%9d%be%e5%b1%b1%e3%81%ae%e7%ae%ad%e5%bc%93%e7%a8%b2%e8%8d%b7%e7%a5%9e%e7%a4%be%e3%81%ae%e7%a5%9e%e6%a7%98%e3%81%ab%e8%81%9e%e3%81%84%e3%81%9f%e5%95%86%e5%a3%b2%e7%b9%81%e7%9b%9b%e3%81%ae/