今回も体験記ではなく、坐禅会やってないよ情報です。
今回の記事は、さいたま瞑想ラボの参加者さんからの情報提供です(*'ω'*)
一人だと調べるのも限界があるのでめっちゃ助かります。
ありがとうございます。
さいたま市西区にある宮前山興徳寺
曹洞宗系の単立寺院「宮前山興徳寺」
単立寺院というのは、どこの宗派にも属していないということです。
曹洞宗系ということなので、もともとは曹洞宗だったんだと思いますが、
なにかの都合で独立したんだと思います。
そもそもお寺というのはフランチャイズみたいなものです。
例えば、セブンイレブンに登録したとします。
登録している限りはセブンイレブンを名乗れますが、
契約を解除して独立してしまえばもうセブンイレブンは名乗れないですよね。
単立とはそういう意味です。
住所:さいたま市西区宮前町1700
坐禅会は10年前に中止とのこと
その参加者さんがお電話してみたそうなのですが、
興徳寺さんでは10年ほど前に坐禅会は辞めてしまったそうです。
先日ぼくが電話したところも、
10年ほど前に辞めてしまったといいますし、
10年前になにかあったのでしょうか(;・∀・)
いずれにしても残念なことです。
まとめ
坐禅会を行っているお寺さんも本当に減ってきているなという感じがします。
これからもめげずにまだまだ探していこうと思いますが、
こうして情報を提供してくださるととても助かります^^
ぜひぜひみんなで情報交換しましょう^^